こんにちは、今日はリバースモーゲージについてお話したいと思います。
リバースモーゲージとは、所有する不動産(自宅など)を担保にして金融機関から融資を受け、その融資を年金と言う形で受け取ることを言います。死亡時に金融が契約者の自宅を引き取り、その不動産を売却して一括返済する。「住宅担保年金」ともいい。自宅をてばなさずに融資を受けることができます。このため金利の低迷、株価の下落など不安の高まる中で、老後の生活防衛手段として活用が高まっています。
通常の住宅ローンでは年限とともに借金は減りますが、この制度では増えていくのでリバースモーゲージと呼ばれています。日本では65歳以上の世帯の持ち家比率が高いため、リバースモーゲージのニーズは大きいものと考えられています。年金以外の生活資金や、バリアフリー・耐震改修工事のためのリフォーム資金として、持ち家を売却せず活用できるメリットがあります。
リバースモーゲージには、公的機関と民間のものがあります。